- 脱毛サロンって安くて痛みも少なく脱毛できるんでしょ?
- 広告のキャンペーンが気になっている
- 脱毛サロンは倒産とか、トラブルが多いイメージがあって不安…
脱毛サロンは安くてお得に脱毛できそうで気になりますよね。
実際に僕も、脱毛サロンのキャンペーン広告がきっかけで脱毛を始めた一人です。
しかし、脱毛サロンにはとある闇が存在します。
これを最初に知っておかないと、
「騙された」「思っていたのと違う」と後悔することになりますよ。
そこでこの記事では、脱毛サロン経験者の僕が「脱毛サロンはやめたほうがいいのか?」という疑問に答えていきます。
この記事を読めば脱毛サロンの実態が分かり、納得のいく脱毛ができるようになります。

僕のような失敗をすることがないよう、必ず最後までチェックしておいてくださいね。
脱毛サロンはやめたほうがいいと言われる5つの理由

脱毛サロンはやめた方が良いと言われる理由は以下の5つです。
脱毛サロンの闇5選
・永久脱毛できないから
・無料カウンセリングの勧誘感が強いから
・広告で誤解する人が大量発生しているから
・脱毛クリニックよりも倒産リスクが高いから
・歴史が浅く、毛の再生リスクが未知数だから
順番に見ていきましょう。
永久脱毛できないから
実は、脱毛サロンでは永久脱毛できません。
これは医師法第17条に定められています。
参考:医師法第17条
脱毛サロンの脱毛は、厳密に言うと『抑毛』『減毛』なんですよね。
脱毛サロンで永久脱毛するのは違法です。

要するに、一時的にムダ毛を減らすのは良いけど、
生えないようにするのはダメってことです。
時間が経ったらまた生えてくるってやる意味ないと思いませんか?
脱毛したい人は医療脱毛クリニックを選びましょう。
無料カウンセリングの勧誘感が強いから
僕はこれまでに計10社以上の脱毛クリニック、サロンで取材と施術を経験してきました。
それで感じたのは、脱毛サロンの方がセールス感が強いってことですね。
・今日申し込めばさらに20%OFFです。どうされますか?
・どんなところが引っ掛かっていますか?
・どのプランが今の気持ちに近いですか?
提案というよりも勧誘と感じる人が多いでしょう。

押しに弱い人は断りづらいです。
広告で誤解する人が大量発生しているから
脱毛サロンの広告は誤解を招きやすい表現をしています。
広告に潜むワナ
・平気で嘘をついている
・不都合な真実を隠している
・料金表示を操作して安く見せている
・注釈が小さくてお客さんが見落としやすい
・価格設定が複雑で、カウンセリングに行かないと詳細が分からない
何も知らないお客さんにとって、脱毛サロンの広告は落とし穴だらけ。
・知識がないと見抜けない
・事実の中に嘘が紛れていることがある
・相場を知らなくてぼったくられてしまう
無知なお客さんから見ると、魅力的に見えてしまうんですよね。

僕もキャンペーンに釣られてカウンセリングに行き、
雰囲気に飲まれて契約してしまいました…
脱毛クリニックよりも倒産リスクが高いから
最近では脱毛サロンの倒産ニュースも時々目にしますよね。
・脱毛ラボ
・キレイモ
・シースリー
・銀座カラー
・ミュゼプラチナム
脱毛サロンの経営母体は株式会社であり、景気にものすごく左右されます。
脱毛サロンが倒産しても、契約金が返ってくる可能性はほぼゼロ。
医療法人が運営している脱毛クリニックの方が安心感がありますよ。
歴史が浅く、毛の再生リスクが未知数だから
脱毛サロンでは永久脱毛できません。
一時的に毛の細胞を弱らせるだけなので、いずれムダ毛が再生してきます。
5年後、10年後、20年後…
どれぐらいムダ毛が再生するか詳細なデータがないんですよね。

最近僕もヒゲが戻り始めてきて、
失敗したかもと思っています。
医療脱毛と美容脱毛の違い

医療脱毛と美容脱毛の違いは永久脱毛できるかどうかです。
脱毛サロンの脱毛は美容脱毛と呼ばれ、永久脱毛したら法律違反となります。
内容 | 医療脱毛(レーザー脱毛) | 美容脱毛(光脱毛) |
---|---|---|
脱毛方式 | レーザー | 光 |
脱毛効果 | 永久脱毛 | 抑毛・減毛 |
痛み | 美容脱毛よりは痛くなりやすい | 弱い |
肌への影響 | 火傷、赤み、かゆみなどのリスクがある | 火傷、赤み、かゆみなどのリスクがある |
脱毛料金 | 院によりバラバラ | サロンによりバラバラ |
施術回数の目安 | ヒゲ:15回 VIO:10回 全身:8回 | ヒゲ:30回 VIO:20回 全身:15回 |
店舗数 | 少ない | 多い |
簡単に言うと高出力のレーザーで細胞を壊せるのが医療脱毛で、細胞を壊さない程度の弱い光を当てるのが美容脱毛です。
美容脱毛のメリット2選

美容脱毛の強みはその気軽さ。
脱毛クリニックよりもカジュアルで行きやすい雰囲気がありますね。
美容脱毛のメリット
・肌質の改善が期待できる
・店舗数が多い
肌質の改善が期待できる
最近ではIPL(光脱毛の一種)の研究が進み、皮膚や血管の疾患への有効性が多く報告されています。
肌質改善に関する論文を一報紹介します。
IPLによる美容皮膚治療
・IPLはおよそ515nm~1,200nmの様々な波長の光が含まれている
・熱刺激で肌に微細なダメージを与え、ターンオーバーを促進する
・肌質の改善が見られる
参考:Intense Pulsed Light による美容皮膚治療

肌質を改善したければ、脱毛ではなく専門の治療を受けるのが最適なんですが…
店舗数が多い
脱毛サロンは全国各地に店舗があります。
医師免許も不要であり、マンションの一室などで簡単に開業できるんですよね。
転勤が多い人や通える範囲に脱毛クリニックがない人にはありがたい存在です。

僕も近所にクリニックがなくて脱毛サロンを選びました。
美容脱毛のデメリット3選

美容脱毛には医療脱毛にない注意点があります。
この注意点を理解した上で脱毛サロンに行くようにしたいですね。
美容脱毛のデメリット
・永久脱毛はできない
・毛を減らすのに時間がかかる
・肌トラブルは自己責任
永久脱毛はできない
医師法第17条にて、医療機関以外で毛の細胞を破壊することは禁止されています。
つまり美容脱毛でできるのムダ毛を一時的に生えにくくすることに留まります。

後から戻ってくるのが嫌な人は医療脱毛を受けましょう。
毛を減らすのに時間がかかる
内容 | 医療脱毛 | 美容脱毛 |
---|---|---|
施術回数 | 15回前後 | 30回前後 |
施術頻度 | 1~2ヶ月に1回 | 3~4週間に1回 |
所要期間 | 2~3年 | 3~4年 |
美容脱毛は脱毛機のパワーが弱く、ムダ毛を減らすのに時間がかかります。
脱毛サロンに30回通うもなんて想像できますか?
広告では5回コースばかり強調されていますが、そんな簡単には終わりません。
脱毛効果が弱い上に時間もかかる…
正直、わざわざ脱毛サロンを選ぶ理由がありません。

僕は30回通ったんですけどね…
肌トラブルは自己責任
脱毛サロンで肌トラブルが起きた場合、何も保証してくれません。
自分で病院を予約し、自腹で治療することになります。
一方で医療機関であるクリニックなら、万一の場合も無料で診察と治療が受けられますよ。
「肌が弱い人は脱毛サロンがオススメ!」みたいに勧めるメディアもありますが、完全に逆です。
肌が弱い人こそ脱毛クリニックに行ってください。

僕はヒゲ脱毛を30回受けましたが、
幸い一度も肌トラブルは起きませんでした。
脱毛サロンはやめたほうがいい人の特徴3選

脱毛サロンを選ばない方が良い人の特徴を紹介します。
脱毛サロンはやめたほうがいい人
・永久脱毛したい人
・肌が弱い人
・早くムダ毛を減らしたい人
・安く脱毛したい人
・通える距離に脱毛クリニックがある人
永久脱毛したい人
何度でも言いますが、脱毛サロンでは永久脱毛できません。
脱毛サロンでできるのは、一時的に毛を生えにくくすること。
脱毛効果を求めるなら医療脱毛一択です。
肌が弱い人
脱毛クリニックなら、万一肌トラブルが起きた時も安心です。
その場ですぐに診察してもらえて、治療も無料です。
脱毛サロンでは肌トラブルには対応できず、すべて自己責任で治すハメになってしまいます。
早くムダ毛を減らしたい人
脱毛サロンで出せる光の出力は弱いため、毛を減らすのに時間がかかります。
早く脱毛したい人は医療脱毛を選びましょう。
安く脱毛したい人
脱毛サロンは安いというイメージがあるかも知れませんが、これも逆です。
脱毛サロンは通う回数が増えるため、トータルコストは医療脱毛よりも高くなりがちです。
通える距離に脱毛クリニックがある人
通える距離に脱毛クリニックがあるなら、わざわざ脱毛サロンを選ぶ理由はありません。
脱毛サロンをオススメできる人の特徴

脱毛サロンは基本的には推奨しませんが、こんな人にはオススメできます。
脱毛サロンがオススメな人
・通える距離に脱毛サロンしかない人
・転勤が多い人
脱毛サロンは全国各地にあり、脱毛クリニックがない地域にも出店していることが多いです。
転勤族の方や居住地の都合で医療脱毛ができない方にはオススメです。
【体験談】脱毛サロンでヒゲ脱毛を30回受けた結果…

僕のは脱毛サロンにて、ヒゲ脱毛30回コースで3年半通いました。
僕の体感はこんな感じでした。
- 3回:気持ち薄くなった
- 10回:多少薄くなった
- 20回:かなり薄くなった
- 30回:ツルツル

施術20回を超えたあたりでヒゲ剃りの頻度は月1回程度に減りました。
そして、現在のヒゲの様子を写真で公開します。

- 写真の状態(2024年4月)
- ・脱毛方式:フラッシュ脱毛
・コース回数:30回
・経過年数:コース終了から3年
・前回のヒゲ剃り:2ヵ月前
口角やアゴのヒゲが目立ちますよね。
ヒゲ剃りを2ヵ月放置してみたのでそれなりにヒゲが伸びています。
30回通ってもこれだけ生えます。
最初から医療脱毛にしておけばこんなことにはならなかったのに…というのが正直な気持ちですね。

今回の教訓で、他の部位は医療脱毛を受けています。
まとめ:脱毛サロンはやめたほうがいい

脱毛サロンには、永久脱毛できないという致命的な欠点が存在します。
居住地の都合で脱毛クリニックに通えない方以外はオススメしません。
僕は何も知らずに脱毛サロンで契約してしまいましたが、これから脱毛を始めるあなたにはこんな失敗をしてほしくありません。
ぜひ医療脱毛を検討してください。
僕の一押しはメンズリゼです。
クーポンが豊富でコスパ良く医療脱毛を受けられますよ。
接客も丁寧なので、僕も安心して通うことができました。
メンズリゼでお得に脱毛する方法は以下の記事にまとめています。
クリニック選びの参考にしてみてください。